H26運動会その2 9/21(日)大運動会午後の部が始まります。午後最初は年長の鼓笛隊です。 練習の成果をみんなに見てもらう日がついに来ました。 シンバル、空振りしません様に!との祈り? 絶対大丈夫!!   この期に及んでは開き直ってやるだけです。十分練習を積んで来ましたから 子ども達一人一人に演奏に対する不安はそれ程無い様です。          パート別の演奏はとても上手になっていますが、全体の調和は別問題。 素晴らしい演奏ができる様になった子ども達の、最高の演奏を聞いても らいたいという先生達の思いは叶えられるでしょうか?        その調和を司る指揮者と大太鼓のみんな、がんばって! 「きらきらぼし」を演奏しながら入場です。   演奏しながらトラックを一周します。   何度も練習した事だけど、この日は特別に集中力を漲らせてます!   トラック一周後所定の位置に着き「さんぽ」「勇気100パーセント」を演奏しました。   パート紹介と演技です。   グロッケン    シンバル   小太鼓と中太鼓    鍵盤ハーモニカ 指揮者と大太鼓も   みんな満足した表情で帰って来ました。 みんな各々苦労して、失望して、希望が見えて来て、期待して 当日の演奏と演技は大満足だった様です。          年少の団体競技、大玉転がしです。   旗を回って帰って来て欲しい訳ですが、いけるところまで行く!という冒険者魂溢れる 子ども達はこの園庭を最大限広く使ってくれます。そしてどこに帰れば良いのか分らな くなったりもします。                              こっちよ〜!必死の声が届いたか?   一年生達、久し振りに幼稚園のトラックを疾走!   中学卒業するまで毎年来てね。        ゴールは箱の中のお菓子。   年中の親子競技。目隠しした親を子ども達が手を引いて走ります。 楽しいはずの競技で浮かない顔です「だって、お母さん怒ってるもん」 これはかなり怒ってる目です。 年少から年長まで全員で戦う紅白綱引き。人数が揃っているのか不明です。 ひとり脱落、、、 こちらは綱が切れそうでちょっと恐い保護者の綱引き。 この完璧な綱引きフォームを見よ!相当な戦力になっていますよ。 ズテッ!? まだ重りとして機能してます。頑張れ! 頑張った甲斐がありました。   年長さん達の組体操です。 「ありがとうございました!」そして深々と一礼。 そして、、、 脱兎のごとく退場〜!!   地区対抗リレーは黄色、赤、青の順でスタート! 青が追い上げて来ました!   ついに青がトップに! 各色は学校区で分けられています。 赤組は豊川、安心院、八幡   青組は四日市南、駅館、柳ケ浦            黄組は四日市北、他宇佐市内、豊後高田市、中津市 地区分けは毎年園児の在園状況で変わりますが、伝統的に駅館地区 が入った色が強い傾向があります。何故でしょう?        黄色が青に迫る! 赤は少し遅れています。   ゴ〜ル!ゴールライン上に倒れ込む青組アンカー。満足でしょう。   本当に走っているのか疑わしいフォームですが、間違い無く走りながら ゴールラインを通過する直前の写真です。              無事赤組もゴールしました。選手諸君、良く頑張りました!! これで無事全競技を終了しました。             最後にみんなで『元気出せ音頭』を残った元気を使い果たす覚悟で踊ります。 その前に記念撮影です。皆さん毎年御協力有難うございます。          閉会式はひまわり組の終わりの言葉で締めくくりました。 頑張ったみんなには育友会から素晴らしいご褒美がおくられました。 このご褒美は、育友会費はもちろん、役員の皆さんが忙しい中、バザー益金の一部を 利用して準備して下さいました。育友会会員の皆様、有り難うございました。    何事も無かった様にきれいさっぱり片付いた園庭で写真に収まった面々はなぎさ幼稚園教職員一同と 本日の影の主役、運動会役員の皆様です。大変お疲れ様でした。心よりお礼申し上げます。     H25運動会.html H24運動会.html H23運動会.html H22運動会.html H21運動会.html H20運動会.html H19運動会.html H18運動会.html H17運動会.html H16運動会.html H15運動会.html H14運動会.html
トップページにもどる