H19運動会
10/6(土)みんなが待ちに待った『大運動会』が好天に恵まれ開催されました。 昨年に続き最高の運動会日和、最高です。   「がんばるぞ〜! お〜!」 表彰式が終わると直ぐに競技が始まります。 年中さんの『かけっこ』からです。 いよいよスタートです。 第一コーナーを見据えイメージを高めてます。 腰の入った良い走りです。     コーナーでの攻防、ここから最後の直線        ゴール! 次はたんぽぽ組の遊戯で和みましょう。   いつもの練習とは違う雰囲気に不安そうでした。  いざ始まると、楽しく出来ました! 年長さんの競技『障害物競走』 はしご、平均台、跳び箱、網くぐり、そして前転と様々な運動能力が必要です。 慎重に、素早く   「トリャッ!」 無事着地出来たのか心配です。   見事な跳躍です。 がら空きの3段の跳び箱があるのに 4段の跳び箱で順番待ちです。カッコイイとこ見せたいもんね。   オットット!     視線は次の網くぐりへ 低い姿勢を保てるかがポイントです。 よし、抜けた!と思って立ち上がった時にまだ網の下だったりしたら悲惨です。 一位でゴール!クラスの友達が祝福してくれています。 年少さん達の競技『大玉ころころ』です。 楽しそうです!   「がんばって〜」      「キャハハハハ!」   「ちょっとまって〜」      「がんばろうね!」 年中さんの親子競技『運命競争』です。 どんな過酷な運命が待ち受けているのでしょうか? その運命と直面した瞬間   バットぐるぐる、フラフープ、空気自転車?   バレーボール。   スクワットもあるようです。マットの上では....     お父さんお母さんの過酷な運命との闘い 殺虫剤を掛けられたゴキブリですね、上手い!     を見つめる子ども達。心配そうです。    運命を完了して我が子の元へ。  ここからは親子でペンギン歩きでゴールを目指します。   頑張りました〜。      お父さん達との楽しい時間はあっと              言う間に終わってしまいました。 たんぽぽ組さんの親子競技は『仲良くポン』 子ども達に手を引かれてスタート!   ターゲットにボールを入れて肩車でゴールを目指します。楽しそうです!    凄いスピード感ではないでしょうか?   ムカデ競争は白熱しました! アンカーまでこの差でです。 赤組の勝ちぃ〜!やった〜!! オリンピック出場が決定したかのようです。 (卒園児の西川周作選手が所属する日本オリンピック代表サッカーチーム         北京オリンピック出場決定おめでとう!! みんなで応援しましょう!)    学園天国を元気に踊るあやめ組。    楽しくてしかたがない様子。   小さなお客様。 年長さんのかけっこも盛り上がりました。   やはり競争です。真剣な表情で全力を出しました。   アクシデント!      まだまだ勝負は分かりません。 一着と二着、気持ちには大きな違いがあるようです。   おじいちゃんおばあちゃん達との遊戯。 『ベイビーロケンロール』です。 年長の競技『三びきのこぶた』 三びきのこぶた達が走ってきます。   アンカーには先生が入ります。 たんぽぽ組のかけっこ。 完走するだけでも大変です。   「何故僕は走るのだろう?」考える葦になってます。 とにかく走って!   50m近くあるゴールまでひたすら走ります。 がんばれ! パパとママはどこだったかな?   ちゃんとかけっこになってます!  ゴール前の競り合いも見応えあります。     走り終えた子達がとても良い子で観戦しているのが可愛いですね。↑↑↑↑ 年少のかけっこ 気合い十分。   スタート直後から激しい競り合い。  ゴールまでもう少し! 紅白玉入れ。 なかなか玉は入りません。 下で支えている先生達の頭にたくさんの直撃玉。 籠の中にはなかなか入りません。 バスケのフリースローの様な良いフォームですね。   「7個もいっぺんに投げてみる」のも手です。       目に砂が入ったりもします。                         白線はライン専用品を使用しています。消石灰を使うと                         目に入った時に深刻な後遺症を残すことがあるので使い         ません。   午前の部最後は紅白リレー。 年少年中年長とバトンを引き継ぎ、教職員から最後は保護者へ。 毎年最高の盛り上がりを見せるこの競技、今年も大接戦で 大変盛り上がりました。飛び入りで一般参加して下さった 皆様大変ありがとうございました。           午後の部に続く 『最近の出来事』にもどる


トップページにもどる