R3卒園式
卒業式は当初の予定から1週間遅れの3/26(土)になりました。数年間、長い子は5年間
通った幼稚園で過ごす最後の日です。最高にめでたい、喜びの日であると同時に、淋しい
別れの日でもあり気持ちは複雑です。
通園鞄からランドセルへ。卒園製作のランドセルは自分のランドセルのミニチュアです。
先生達からのメッセージ、大人はちょっと感傷的になるけれど、、
園児達は朝から絶好調。最後の1日をしっかり楽しく過ごせそうです。
立派に成長しましたね。入園式の時の写真と比べて見たかな?
小学校に早く行きたい子供達と、成長は嬉しいけれどもう少し幼稚園児で居て欲しかったりする親心。
体操教室、書道教室、英語あそびの先生に感謝のメッセージをお渡ししました。先生方、1年間有り難うございました。
卒園生一人一人に修了証書が授与されます。みんな素晴らしい所作で受け取りました。
年中、年少のみんなにとって憧れのお兄さんお姉さんの幼稚園最後の晴れ姿です。
卒園生から在園児への言葉と歌、年長さんは最後迄格好良かったです。




目頭が熱くなってしまったよ。
式を終え晴れ晴れとした表情で退場します。
教室に戻ったら最後の帰りの会です。
毎日何百回も繰返して来た当たり前の時間です。でも、
今日は特別、担任の先生との最後の時間です。
皆さんの成長が本当に楽しみです。元気に小学生時代を送って下さいね。
中学一年生の同窓会を本当に楽しみにしています。
R2卒園式
H31卒園式
H30卒園式
H29卒園式
H28卒園式
H27卒園式
H26卒園式
H25卒園式
H24卒園式
H23卒園式
H22卒園式
H21卒園式
H20卒園式
H19卒園式
H18卒園式
H17卒園式
H16卒園式
H15卒園式
H14卒園式
令和4年3月30日 、この日集れた年長さんと預かり保育のお友達で卒園式をもう一回!
