平成21年度 第30回
なぎさ幼稚園 卒園式
とうとう年長のみんなが幼稚園を卒園する日が来てしまいました。
こすもす組 男子13名女子10名 計23名
ひまわり組 男子13名女子10名 計23名
合計46名の園児達が今日を最後になぎさ幼稚園を卒園します。
・
今まで幼稚園のリーダーとしての役割をこなしてくれた年長のみんなが
卒園の日を迎えました。個性豊かなみんなの笑顔が揃うのは今日が最後
です。みんなにとっては新たな旅立ちの晴れ晴れとした日ですが、先生
達にとってはみんなの成長をとても嬉しく思う反面、寂しさに耐えなく
てはならない日でもあります。
先生が一つひとつ手作りしたお花のブローチ、優しい言葉と一緒に付けてくれました。
似合ってますよ。
教室ではみんな一緒の最後の時間を思い思いにに過ごしています。
外で思いっきり元気出して遊ぶのは今日は無しです。
年少、年中のお友達も今日は大事な日ですから朝の外遊びは我慢です。

卒園するみんなが幼稚園での思い出を大きな絵にしてくれました。
楽しかった思い出がいっぱいのようです。
「これ○○ちゃんだよ!」「プール楽しかったよね」
先生とお友達と毎朝みんなで読んでいた名前カード。
年長になると漢字の名前カードをみんなで読むので
友達の名前の中にある漢字は憶えてしまいました。
教室には先生達からの心のこもったメッセージがありました。
みんな一生懸命読んでいました。
さて、幼稚園最後の行事卒園式が始まります。
担任の先生が一人ひとりの名前を呼びます。
先生と一対一で最敬礼。お互いの感謝の気持ちを無言で伝える
日本の美しい伝統です。
卒園児は全員壇上で園長先生から修了証書を手渡されます。
遊ぶ時とは全く違う集中力を発揮して、キリッと締まった動
きを見せてくれました。
とても大事そう。 証書は式が終わるまで先生が預かります。
みんなが証書の授与を終えるまで20分以上、卒園児も在園児も
全員行儀良くすることが出来ました。素晴らしい式でしたね。
・
・
来賓の方々からお祝いの言葉を頂きました。
宇佐市立四日市南小学校の小野校長先生
(学)泉学園の安倍監事 なぎさ幼稚園育友会 本庄会長
来賓の皆様、心のこもったとても暖かい祝辞をありがとうございました。
皆勤賞の表彰もありました。
永岡 功聖君は3年間の皆勤賞を表彰されました。
よく頑張りましたね、おめでとう。
みんなで『おもいでのアルバム』を合唱しました。
曲に合わせて一年を思い出すとジ〜ンとする名曲です。
『さよならぼくたちの幼稚園』『卒園式のうた』は卒園児
だけで歌います。子ども達はあっさりと元気に歌いますが
大人達の胸には万感の思いがこみ上げてきます。
卒園児達から在園児達へ、在園児達からも卒園児達へそれぞれ惜別と激励、
そして感謝の言葉が贈られました。

卒園児から先生達みんなに花束が贈られました。
ありがとうございました。

卒園児が退場していきます。
みんな立派だったよ。
H21卒園式2
H21卒園式3
最近の行事 へもどる
トップページへもどる