R5なわとび大会 2月の1ヶ月間はなわとび大会期間です。子供達は連続何回跳べるか、その自己記録をどこまで伸ばすことが出来るかに挑戦します。 ほとんど毎日記録更新にチャレンジしてきましたが、今日は最終日。最後のチャンスを生かして記録更新出来ると良いですね!
![]()
![]()
やる気がみなぎる上段の構えから入ります。 楽しそうなステップで跳んでます。
![]()
![]()
記録更新ならず悔しい!という風に見えますが、普通に跳び終えたフィニッシュ。 渾身のジャンプを繰返す年少さん達、頑張ってます。
![]()
2回目のチャレンジ前ですが1回目に頑張り過ぎた? 記録更新嬉しいね。
![]()
![]()
綺麗に縄が回せるようになると、腕の位置が動かなくなって来て、肘が脇から離れなくなって安定(最終形態)します。
![]()
![]()
様々な観戦(応援)スタイル。チャンピオン候補はライバルの記録更新に戦々恐々だったりしている筈です。 ・ ・ ・ さて、結果は?
年長優勝新一郎君、年中優勝ゆきと君、年少優勝きょうたろう君 学年チャンピオンの皆さんおめでとうございます!
![]()
こすもす組 ひまわり組 優勝新一郎君、準優勝トゥちゃん、3位有里ちゃん 優勝花ちゃん、準優勝蓮君、3位乃愛ちゃん
![]()
さくら組 あやめ組 優勝ほのかちゃん、準優勝はなちゃん、3位ひなのちゃん 優勝ゆきと君、準優勝はるなちゃん、3位まりかちゃん
![]()
ゆり組 もも組 優勝きょうたろう君、準優勝なほちゃん、3位りおなちゃん 優勝ゆいなちゃん、準優勝つきちゃん、3位ゆうまくん 各クラス入賞者の皆さんおめでとうございます!
なわとびの殿堂はこちら R4なわとび大会 R3なわとび大会 R2なわとび大会 H31なわとび大会 H30なわとび大会 H29なわとび大会 H28なわとび大会 H27なわとび大会 H26なわとび大会 H25なわとび大会 H24なわとび大会 H23なわとび大会 H22なわとび大会 H21なわとび大会 H20なわとび大会 H19なわとび大会 H18なわとび大会 H17なわとび大会 H16なわとび大会 H15なわとび大会 H13なわとび大会
トップページにもどる