12月のお誕生日会 毎 月その 月生まれ の子どもを 主役 にしてお 誕生日会をし ています。今回 は12月生まれのお 友達 の為のお 誕生日会です。 ほんの数年前に産声 を上げた赤ちゃん達がこんなに 大き く成 長し まし た。 ![]()
年長(こすもす、ひまわり)のお友達は6歳になりました。
![]()
![]()
![]()
年中(さくら、あやめ)のお友達は5歳になりました。
![]()
年少(ゆり、もも)のお友達は4歳になりました。 たんぽぽ組のお友達は3歳になりました。
ちゅうりっぷ組のお友達は2歳になりました。 みなさん、お誕生日おめでとう! ・ ・ R3年度12月.htm R2年度12月.htm R1年度12月.htm H30誕生日会12月 H29誕生日会12月 H28誕生日会12月 H27誕生日会12月 H26誕生日会12月 H25誕生日会12月 H24誕生日会12月 H23誕生日会12月 H22誕生日会12月 H21誕生日会12月 H20誕生日会12月 H19誕生日会12月 H18誕生日会12月 H17誕生日会12月 H16誕生日会12月 H15誕生日会12月 H14誕生日会12月 第62回宇佐教育文化祭(12/14)
![]()
![]()
毎年開催される宇佐教育文化祭、絵画作品が四日市北小学校に展示されます。
![]()
![]()
出展作品が作品を讃える賞状とと共に帰って来ました。
![]()
![]()
![]()
オリジナリティー溢れる作品の数々です。 防火ビデオ12/21
![]()
この時期恒例の防火ビデオ観賞会。防火意識が高まります。
![]()
消防士さん達への憧れも高まります! おとりこし今年はお参り出来ませんでしたので去年の様子12/22
![]()
東本願寺四日市別院、立派な山門と立派な本堂です。 すぐ隣にほぼ同じ規模の西本願寺別院が有るのも凄い所。
![]()
四日市こども園のお友達と一緒にお参りをして、ご輪番様のご法話を拝聴しました。
![]()
今年も園児達の度胆を抜くイリュージョンを見せて頂きました。
イリュージョンの興奮が収まらない。 凧上げしました
![]()
キットのビニール製の凧は良く上がります。マーカーで思い思いにデザインしました。
![]()
風向きも気にせず無闇に走り回ってる内に気付く。あっち向きに走っても上がらない!
こっち向きなら良く上がる!
凧上げてない人は寒かったけど、良い風が吹く凧上げ日和でした。 雪が積りました12/23
![]()
珍しく12月に積雪が有りました。
![]()
カメラマン狙われてます。 素手は冷た過ぎる。 冷たいを通り過ぎて痛くなります。
手袋持って来てて良かった。
![]()
「もう手が痛いです」、、だよね。 「まだ大丈夫です」って、手真っ赤ですけど?
![]()
そろそろお部屋に入りましょうか、今日はクリスマス会です。 クリスマス会12/23
![]()
先生達がクリスマスのお楽しみ会を開いてくれましたよ。
![]()
ゲームも楽しかった!
![]()
みんな大好きストライダー! 中々袋から出せなくて苦労するサンタさん。
![]()
みんなの願いが分かるサンタさんでした。
トップページにもどる