H25ボディーペインティング 7/9、なぎさ幼稚園のボディーペインティングの日です。今年も晴天、カンカン照りです。 ボディーペインティングには全く不向きな抜けるような青空が広がる晴天。こんな日には あっという間に特製絵の具が乾いてしまってゴワゴワのガリガリです。 園庭各所に置かれた特製絵の具。絵の具は小麦粉から作った 大量のデンプン糊に絵の具を少し混ぜたものです。
![]()
自分の腕やお腹を好きな色に塗った後は、自分以外の人の 背中がキャンバスに見えてくる様です。
![]()
ペインティングと言うと、芸術的な何かを感じる事が出来るのでは ないかと期待してしまいますが、最終的には色付け鬼ごっこになる のでした。
![]()
年中、年長のお兄ちゃん達も小さな後輩達にしっかり 芸術的手形を付けられてしまう様です。
自分の手は黄緑色、背中はもちろんそれ以外の色に。
![]()
良い天気のもと、元気いっぱい遊ぶ事が出来てみんな満足の表情です。
![]()
こすもす組 ひまわり組
![]()
さくら組 あやめ組
![]()
ゆり組 もも組
![]()
たんぽぽ組 ちゅうりっぷ組
![]()
みんなで露天風呂(いつもはプールと呼んでいます)に入って丸洗い。 乳白色のお湯の成分が少し気になりますが、みんな楽しくなるという 効能が確認されています。
![]()
何故か背中に模様が入っている子が多いので、友だちの協力が必要にな りますね。この日は職場体験で幼稚園に来ていた駅川中学のお兄ちゃん お姉ちゃん達が手伝ってくれました。彼等の体操服がペイントされなく て本当に良かった。 H24ボディーペインティング H23ボディーペインティング H22ボディーペインティング H21ボディーぺインティング H20ボディーぺインティング H19ボディーペインティング H18ボディーペインティング H17ボディーペインティング H16ボディーペインティング H15ボディーペインティング H14ボディーペインティング
トップページにもどる