R6落ち葉拾い
11/20に年中、11/27に年長のみんなが宇佐市響山公園に『落ち葉拾い』に行きました。 落葉拾いとは言え、拾うのはほとんどドングリです。   響山公園は年長が紫陽花見学でもお邪魔していますが、落葉拾いは年中のみんなも行きます。   落葉樹はもう冬の装い、遊歩道を歩く子供達を照らす光が優しいですね。   落葉やドングリをこの特製容器に入れて持って帰ります。拾い過ぎて帰りのバスでこぼさない様にお願いします。 響山の天辺でひと休み。お約束を再確認してから行動開始です。   ドングリが敷き詰められた地面を見て何を思う? 砂利道の砂利並に有るドングリにやる気を失うのかと思いきや、   大きなクヌギの実を見つけたり、松ぼっくりを見つけたり、興味は尽きないのでした。 互いの戦果に興味津々。   日中の影も随分長くなって来ましたね。 お腹が空いたので帰って給食にしようか? R5落ち葉拾い R4落ち葉拾い H21落ち葉拾い H20落ち葉拾い H19落ち葉拾い H18落ち葉拾い H17落ち葉拾い H16落ち葉拾い H15落ち葉拾い

トップページにもどる