8月のお誕生日会 毎月その月生まれの子どもを主役にしてお誕生日会をしています。 今回は8月生まれのお友達の為のお誕生日会です。ほんの数年前に 産声を上げた赤ちゃん達がこんなに大きく成長しました。 年長(こすもす、ひまわり)のお友達は6歳になりました。
![]()
年中(さくら、あやめ)のお友達は5歳になりました。
![]()
年少(ゆり、もも)のお友達は4歳になりました。
たんぽぽ組のお友達は3歳になりました。 ・ 今月お誕生日のちゅうりっぷ組さんは居ませんでした。 ・ ・ R4年度8月 R3年度8月 R2年度8月 H31年度8月 H30誕生日会8月 H29誕生日会8月 H28誕生日会8月 H27誕生日会8月 H26誕生日会8月 H25誕生日会8月 H24誕生日会8月 H23誕生日会8月 H22誕生日会8月 H21誕生日会8月 H20誕生日会8月 H19誕生日会8月 H18誕生日会8月 H17誕生日会8月 H16誕生日会8月 H15誕生日会8月 H14誕生日会8月 高山辰雄賞
![]()
高山辰雄賞作品展に出品し佳作となったみんなの表彰を行いました。
![]()
推奨作品は県立美術館に展示されます。幼児から高校生迄の推奨作品を無料で観賞する事ができます。
と言う事で、展示期間が終わってから帰って来た推奨作品と受賞者の皆さん。 推奨、佳作受賞の皆さん、おめでとうございます。 お父さんクラブ お父さんクラブの活動を行いました。8/5
![]()
木材の保護剤の塗布作業、刷毛を準備していたのですが雑巾でやると良いとの事でやってみたら本当に効率的!
![]()
刷毛と塗料を持っての木登りは無理だけど雑巾一枚持ってなら行ける。来年からも絶対このやり方です。
![]()
結構汚れている外廊下、墨汁のシミで特に汚れている年長の廊下も凄く綺麗になりました。
![]()
大変だけど汚れが見る見る落ちて気持ちがよい高圧洗浄チーム。北側壁面が見事に真っ白になりました。
貴重な休日を幼稚園の環境整備活動に御協力頂いたみなさん、ありがとうございました!
トップページにもどる