4月のお誕生日会とその他の出来事 毎月その月生まれの子どもを主役にしてお誕生日会をしています。 今回は4月生まれのお友達の為のお誕生日会です。ほんの数年前に 産声を上げた赤ちゃん達がこんなに大きく成長しました。 ![]()
年長(こすもす、ひまわり)のお友達は6歳になりました。
![]()
年中(さくら、あやめ)のお友達は5歳になりました。
![]()
年少(ゆり、もも)のお友達は4歳になりました。
ちゅうりっぷ組のお友達は2歳になりました。 みなさん、お誕生日おめでとう! ・ ・ ・ R4年度4月 R3年度4月 R2年度4月 H31年度4月 H30年度4月 H29年度4月 H28年度4月 H27年度4月 H26年度4月 H25年度4月 H24年度4月 H23年度4月 H22年度4月 H21年度4月 H20年度4月 H19年度4月 H18年度4月 H17年度4月 H16年度4月 H15年度4月 H14年度4月 ・ ・ 小学生になりました(4/13)
![]()
小学校の入学式を終えた卒園生達が幼稚園に立ち寄ってくれました。
![]()
みんな文字どおりピカピカの一年生。キラキラ輝いています。小学校で楽しく学んで下さいね。 種蒔きしました 年中は朝顔、年長は野菜の種を植えました。
![]()
![]()
先生の説明をしっかり聞きました。砂場の砂とは違う2種類の土を使い分けて鉢の準備が整いました。
![]()
![]()
こんな小さな小さな種で大丈夫か心配です。 これから毎日の水やり当番頑張りましょう!(4/10)
![]()
![]()
年長さんはキュウリとトマトの種を植えました。食べられるまで無事成長してくれますように!(4/12)
![]()
![]()
朝顔が無事に発芽。(4/18) トマトとキュウリも発芽しました。(4/24) 尖った二葉と丸い二葉、どっちがどっちか分かりますか?(正解は一番下に) 兜と鯉のぼり作りました
![]()
年長が作った兜と鯉のぼり。(4月24日)
![]()
年中と年少はこんな鯉のぼりを作りました。 4月の園庭
![]()
ちょっと動くと汗ばむ位の良い天気。これからの季節は特に木陰の砂場がとても気持ちが良い場所になります。
![]()
![]()
そこのマットの下はミミズとハサミムシとダンゴムシの楽園ですが、時々こうして巨人に襲われます。 蘖から成長した藤が初めて今年花を咲かせました。
![]()
![]()
天気が良いと機嫌も良くなりますね。 外遊びが楽しい! ミカンの花が咲いています。(後日、柚と言う事が判明)
![]()
![]()
イチジクもビワもまだまだ先、サクランボはもうそろそろ食べられそうです。
正解は、左がトマト、右がキュウリでした。
トップページにもどる