2月のお誕生日会 毎月その月生まれの子どもを主役にしてお誕生日会をしています。 今回は2月生まれのお友達の為のお誕生日会です。ほんの数年前に 産声を上げた赤ちゃん達がこんなに大きく成長しました。 ![]()
年長(こすもす、ひまわり)のお友達は6歳になりました。
![]()
![]()
![]()
![]()
年中(さくら、あやめ)のお友達は5歳になりました。
![]()
年少(ゆり、もも)のお友達は4歳になりました。
ちゅうりっぷ組のお友達は2歳になりました。 みなさん、お誕生日おめでとう! R4年度2月.htm R3年度2月.htm R2年度2月.htm R1年度2月.htm H30誕生日会2月 H29誕生日会2月 H28誕生日会2月 H27誕生日会2月 H26誕生日会2月 H25誕生日会2月 H24誕生日会2月 H23誕生日会2月 H22誕生日会2月 H21誕生日会2月 H20誕生日会2月 H19誕生日会2月 H18誕生日会2月 H17誕生日会2月 H16誕生日会2月 H15誕生日会2月 H14誕生日会2月 ・ 科学タイム
![]()
今日の科学タイムのテーマは『空気』です。 普段あまり存在を気にする事が無い空気の様な存在の空気で遊びます。
![]()
団扇で空気を入れるなんて、と思いましたがちゃんと出来ちゃいました。
空気の性質を使った遊びを色々体験しました。 宇佐市立四日市南小学校 近くの南小学校に遊びに行きました。小学生のお兄さんお姉さん達との交流が楽しかったです。
![]()
![]()
校長先生が校内を案内して下さいました。 校舎がとても広い!
![]()
![]()
めちゃくちゃ広い校庭や広い体育館です。 教室の様子も少し見ましたがとても静かに真面目に授業を受けている小学生達の姿が印象的でした。
![]()
![]()
交流の時間を準備して下さっていました。一緒に遊んでとても楽しかったです。四日市南小の皆さん、ありがとうございました! ジュニアデザイン展 2/28、ジュニアでザイン展の園内表彰式を行いました。
![]()
推奨作品は県立美術館に展示中、賞状だけ帰って来ました。
![]()
![]()
佳作作品と受賞者の皆さんです。皆さん受賞おめでとうございます。
トップページにもどる