H25もちつき
12/11(木)今日は『もちつき』です。
今にも降り出しそうな曇り空の下、着々と準備が進められます。
雨が降らなきゃ良いけどと思っていたら、やっぱり降り出してしまいまして
テントの下での餅つきと成りました。あっという間のテント設営。
このタイプのテント便利ですね。
さてみんな集まって準備が整いました。最初につくのはお父さん達です。
最初のお餅は、蒸し上がった餅米が餅になる迄を子ども達に説明しながら
のお餅つきです。
3人でリズミカルに1,2,3,1,2,3,1のはずが
なぜか狂ってきて変な事になるのが見どころです。
ちびっ子広場のお友達もお母さんと一緒に杵を持って餅つき体験です。
「写真とってあげようか?」って、順番が当分来そうにないので
まだ餅つきモードになっていない様です。
・
教室での待ち時間も少し有りまして、、
先生が絵本を読んでくれました。
順番が来ました。思ったよりも軽い杵(子供用)ですがとても扱いづらい代物です。
杵で餅つき!と言うよりも、杵で餅の感触を確かめる、という感じです。
これは餅つきになってます!このまま降り下ろしてちゃんと餅に命中したのか、、
カメラ目線です、餅目線ではなくて。
「そうそう、これこれ、この感じ」餅の感触を楽しむ3人。
順番を待つ子ども達の様子も可愛いですね。
つき上がっったお餅は教室や遊戯室に運び、みんなで丸めました。
つまみ食いOK?
餅取り粉を広げてテーブルの準備をする子ども達。
とても楽しそうです。園庭の『白粉』より格段に白く
そしてきめ細かい、超高級白粉ですから。
普通はこの状態でも熱々のはずですが、餅つき大会ではちょっと冷え気味です。
子ども達が触るのにちょうど良い温かさになってます。
美味しいお餅でした!