1/29はお店やさんごっこでした。お客さんとお店やさんになって
みんなが持ち寄った手作りの『商品』を売買します。
小学生になってもお店やさんごっこは行きたい!!と言う卒園児
が居るほど楽しい行事です。




素晴らしいアクセサリーの数々、飛ぶように売れていました。
当日開店前に品定めをする園児達。
「絶対これ買う!だってお母さんが作ったもん」
可愛いお店やさん達、準備はよいですか?
さあ開店です。「いらっしゃいませ!」
恒例のカマキリメガネやヨーヨーの売れ行きはどうですか?
やはり実演販売は効果的です。
「これください」「はいどうぞ!20円です」
こちらは一回10円で何が出来るのでしょうか?
「どうしたの?」「いや、なんでここに味付けのりが・・・?」
こちら、ゲームコーナーの人気アトラクション『段ボールトンネル』の番人。
無賃乗車を厳しく取り締まっています。本当は早く自分がやりたいのを凄く
我慢しています。
年々進化を続け、今年は総延長約20mにも達して遭難者が出る程に・・・
中で右往左往する子ども達の表情に不安の色が出ています。
差し込む明かりに誘われて顔を出すと笑われて「?」
参加賞でもある風船でしたが、、、、
こんな小さな穴に入って、この通路を通らないと風船のありかにたどり着けません。
そんなわけで風船がいっぱい余ってしまいました。
ちょっとした冒険気分が楽しめるトンネルでした。
お店ではまだまだお買い物が続いています。
とても楽しいお店やさんごっこでした。
・
ご参加下さいました保護者の皆様、ちびっこ広場のお友達やお母様方
ありがとうございました。お陰様でとてもにぎやかで楽しいお店やさん
ごっことなりました。 また、とても楽しい商品を沢山手作りしてくだ
さった保護者の皆様、本当にありがとうございました。お母さんが作っ
た商品をまっ先に買いに走る子ども達がとても可愛らしかったです。