H19年度親善遠足 入園式を終えほぼ2週間、新入園児達もずいぶん幼稚園に慣れてきました。 4/20は宇佐市総合運動場横のふれあい広場へ遠足です。最高の天気の下、みんな で楽しく過ごしました。 ![]()
園長先生の挨拶の後、恒例のリズム体操です。 うっすら汗ばむほどの陽気でした。
新入園児達はお母さんと二人羽織で、
ボクは一人で出来る!?
![]()
体をほぐして、各学年ごとに親子ふれあい遊び。 年少さん達はお遊戯をしているようです。『握手でこんにちは』です。
![]()
親子でこんにちは!
![]()
年長さん達は運動会の団体競技『三びきのこぶた』でクラス対抗戦
![]()
「まって〜」 どっち?
「みんなこっちこっち〜」
![]()
年中さんは親子でボール運びをして遊びました。
同日、遠足に来ていた中学生達も園児達ののかわいらしさに 目を奪われていました。
お弁当の後たくさん遊んでお家に帰りました。翌週になっても 「みんなで公園に行ったんでなあ〜!」と楽しそうに話をして いました。大好きなお母さん達や、先生と友達も一緒に遠足、 よほど楽しかったのでしょうね。
『最近の出来事』にもどる
トップページにもどる