H19海遊び
6/27(水)年長さん達が首を長くして待っていた『海遊び』です。 宇佐市和間海浜公園へバスで向かいます。20分もすれば到着です。 行って来まーす!!   さて問題です。どちら行きでどちらが帰りでしょう? 管理の方にご挨拶です。 『よろしくお願いします!』 さあ、念願の海をバックに記念撮影です。 こすもす組 ひまわり組   砂浜では磁石を使って砂鉄を集めました。   干潟では色んな貝殻を集めました。   海、と言うか干潟に踏み出すと足下は生き物がいっぱい、正体不明の物も色々あります。 Q1..沢山ありました。 Q2..ゼリー状 Q3..人工的な感じですが自然の物です。   Q4エビのようなシャコのような...エビにしては立派なハサミがあります。 岸近くの斜めにほった穴の中にいました。 A1..ゴカイの糞 A2..ゴカイの卵 A3..ツメタ貝の卵塊(別名砂茶碗) A4...テッポウエビ(かなり面白い生態です、興味のある方は調べてみてください) はい、マメコブシガニ おお!、これがツメタ貝(の貝殻)。二枚貝に穴を開けて食べちゃいます。 甲イカの船(骨) 浮くので海岸に良く打ち上げられてます。 「先生これなん?」  「イカの船だよ」 「イカの船っちなん?」 「イカの骨だね」 「・・ (ポイッ)」 骨は気持ち悪かったか...「浮き」にしとけば良かった。 水平線なのか地平線なのか? 船が浮かんでるので水平線で間違いないです。   海草のかたまりをひっくり返すと色んな生き物がわんさか出てきます。 以下、過去の海遊びで見つけた生き物たち         「カニや〜!」          「クラゲが死んでる〜!」 「貝が食べよる〜」     マメコブシガニ               ミズクラゲ      アラムシロ    アラムシロ              スナモグリ マテガイ 自分で捕まえたカニはうっとりするくらいかわいいのです。 ガザミの赤ちゃんです。 この横長のカニは?オサガニ。   あちらこちらで発掘作業が進んでいます。   シオフキが大漁です。   みんな袋におみやげを入れて帰ってきました。 オサガニ、チゴガニ、マメコブシガニ、ガザミ等々色々なカニが捕まります。 さてお楽しみのお弁当の時間です。 みんな忙しく動くお箸とおしゃべりを止めて撮影に協力してくれました。ありがとう。               お腹いっぱいになったら昼寝です。ではなくてまだまだ遊びます。   順番を守って楽しんでます。えらいね!    交代中です。 順番を守らず、定員も守らず無理矢理乗っている様に見えます。 『最近の出来事』にもどる


トップページにもどる