年長さんお別れ遠足 3/5なんとか持ち直した天気の元年長さん達は幼稚園最後の遠足に行って来ました。 少し肌寒い一日でしたが、その寒さを忘れてしまうほどの楽しい遠足でした。 ![]()
行って来まーす!
![]()
バスで片道30分程度でつきました。まず正面ゲート側にある花昆虫館の見学です。
![]()
放蝶温室の入り口には蝶の標本がずらりと並んでいました。とても綺麗ですよ。
![]()
当たり前ですが、温室の中はやはり暖かかった。綺麗は花は咲き蝶は飛び回ります。 あちらこちらで子ども達の歓声が上がります。
![]()
温室の中は数種の蝶が自由に飛び回っていました。人に馴れている?のか、間近で花の蜜を 吸うところが観察できます。
![]()
パパイヤの実(うーん、恐らく)が成っている! ウツボカズラもありました。
![]()
標本の展示室にこんなものがありました。枯れ葉に擬態した虫たちがたくさんいます。
![]()
あいこだな 顕微鏡を覗くと....
![]()
鉢植えのパイナップル!?
![]()
ゲートのお姉さんに「よろしくお願いします!」 花昆虫館を見た後、東ゲート側に移動してお弁当です。目の前にある遊具に目を奪われてます。
![]()
ながーいローラー滑り台と、とても急角度で心臓がのど元までせり上がってくる(経験者談)滑り台。
![]()
花昆虫館にあったウツボカズラを思い出しました...
![]()
![]()
![]()
この丸くて黄色い遊具は面白かった。ちょっと離れたところにもう一つ同じものがあって 地中で繋がったパイプを通して会話が出来ます。伝声管ですね。
![]()
![]()
ひまわり組、こすもす組のお友達、幼稚園最後の遠足はとても楽しかったね!ァ 最近の出来事にもどる
トップページにもどる